こんにちは。まるもりです。
今回は、モーショングラフィックスでよく使われる「ラインアニメーション」について紹介します。
Contents
ラインアニメーションとは
ラインアニメーションとは、モーショングラフィックス作品によく見られる「線を使ったアニメーション表現」です。
シェイプアニメーションの中のひとつでパスアニメーションとも呼ばれます。動画へのアテンションからエフェクト、抽象表現など様々な用途で使用されています。
ラインアニメーションの参考例
プロモーション動画での参考例
「#ネットワーク #つながる」というキーワードをラインアニメーションを使って効果的に表している例です。テンポ良くシーンが変わる際にたくさんのラインが走ることで、密度感と疾走感も表現されています。円やドットなどのシェイプをラインに添わせたり、色違いのラインを重ねることで、よりグラフィカルなデザイン要素としての役割も果たしています。
軌跡としてのラインアニメーション
図形が描かれていく軌跡としてラインアニメーションが使われている例です。図形だけでなくイラストのアウトラインが描かれる表現にもラインアニメーションはよく使用されます。
特に、細い線のラインが描かれるアニメーションのことを「Thin Line Animation」といい、昨今のモーショングラフィックスのデザイントレンドとしてよく用いられます。
ラインアニメーションのチュートリアル
パスのトリミングを使ったベーシックなチュートリアル
ラインアニメーションは、ペンツールや長方形ツールなどでシェイプを作成したあと、パスのトリミングを適用し、開始点と終了点にキーフレームを打つことで、アニメーションを作成していきます。
イラストレーターの画像を使ったラインアニメーションのチュートリアル
イラストレーターをラインアニメーションを使って出現させたい場合は、イラレ素材を読み込んだ後、ベクターレイヤーに変換後、パスのトリミングを追加することで、イラストをラインで出現させたり、アニメーションさせることができます。
実写映像に見る「光る」ラインアニメーションの例
ラインを光らせることで、ダンス動画などの実写映像の中でも目を引く演出として用いることができます。この場合は、無料のプラグインである「Saber」を使い、綺麗な光の表現(グロー)を作ることでより簡単におしゃれな演出としてラインアニメーションを使用しています。
関連プラグイン
Saber
https://www.videocopilot.net/tutorials/saber_plug-in/
無料プラグイン。ライトセーバーなどの光る線や炎などの表現ができる。
Super Lines
https://www.toolfarm.com/buy/super_lines/
たくさんのラインを簡単に作成・アニメーション可能なプラグイン。フラットデザインと相性良し。
Plexus 3
立体的なネットワークのような表現をしたい場合に効果的。
関連プリセット/テンプレート
Envato Elementsでダウンロードできるラインアニメーション系のテンプレートです。
▼Envato Elementsについて詳しくは、以下をご覧ください。
➡︎【5,800万の素材が使い放題】表現の幅が広がるサブスク「Envato Elements」
現在、7日間フリートライアルを実施中なので、よければ試してみてください🙂
Logo Reveal – Corporate Lines
https://elements.envato.com/logo-reveal-corporate-lines-2YXVQ44
ラインアニメーションを使ったロゴアニメーション。カメラワークを使ったラインの見せ方やカラーの使い方も面白いです。
Scribble Lines | After Effects
https://elements.envato.com/scribble-lines-after-effects-ABYQ7MU
手書き風のラインアニメーション。ダンスやミュージックビデオに限らずアクセントとしても色々なシーンで使えそうです。
▼テンプレートに関しては数が大量にあるので、サイトの方も見てみてください。
最後に
今回は、知っておきたいモーショングラフィックスのテクニックである「ラインアニメーション」について紹介しました。
ラインアニメーションについては、本当に色々な使い方や表現があるので今回ご紹介したのはほんの一部分にはなりますが、必須のテクニックなのでぜひ作品制作に取り入れてみてください🙂
その他の関連記事
クリエイティブ系のサブスク「Envato Elements」では、年間$199で映像製作に役立つ素材やテンプレートを無制限にダウンロードできます。
5,800万以上のイラスト素材/写真素材/映像素材/Ae・Pr等のテンプレート・プリセットを自由に使えるため、仕事だけでなく、自主制作や、Ae/Prを勉強中の人もプロジェクトの中を見て勉強できたりと、幅広い場面で役立ちます。
映像制作者からデザイナーまで、クリエイティブに関わる全ての方におすすめなので、ぜひ使ってみてください!